「花よりだんご!で生きてます。」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 08月 31日
欲からなかなか離れられないのではあるけれど、『リトリート ブッダの瞑想の実験』(ティク・ナット・ハン)をちょっと読...
2018年 08月 29日
久々に朗読の講習を受けた。(8月は変則スケジュールだったので)前回やらかしたことはなんなくクリア。忘れたふりで乗り...
2018年 08月 27日
暑さが戻って、また不調・・・冬眠の反対は何だろう?夏動けなくなるのはシロクマだ。昨日は外出せずに、ずーっと見ないで...
2018年 08月 24日
わたしという人は、どうも社会や人や暮らしを句にすることができない人らしい。熱署、酷暑のなか、ボーっと外の景色を見て...
2018年 08月 20日
垣谷美雨『あなたの人生、片づけます』(集英社)を読んだ。ノンストップでどんどん読めてしまう本。テレビに出たり、本を...
2018年 08月 19日
昨日、図書館の帰り道。今年初めてつくつく法師の声を聞いた。例年より幾分遅いかも。暑すぎたのかなぁ?でも、夕べはとっ...
2018年 08月 05日
このあいだ、図書館で横尾忠則の『アホになる修行』(イーストプレス)を読んできた。>何かしたいというのは、こちらから...
2018年 08月 04日
昨日は、大都会に行ってきた。ひと昔イヤふた昔前に行ったっきり、足を運ぶことがなかった場所。そこは改築されて、外観も...
2018年 08月 02日
昨日はあたまがピーマンのごとくなっていたようで。(もうこんな言い方しないけど・・・)まるでNHKの女子アナ全部知っ...
2018年 08月 01日
今日もやっちゃった・・・今日は朗読の日。カルチャースクールで90分ほど。新見南吉の童話の練習。事前にどんなふうに読...
ゆっくり,ゆっくり。
風が吹くだけでも目が痛いわけ。 うれしい!うれしい!うれ...
痛みの記憶。 沈丁花や梅、椿の香りが混...
義母の痛み。 義母が施設にはいったら、...
『あの人と和解する』を読む。 井上孝代『あの人と和解す...
「お話」というもの。 図書館から帰る道で、クス...
介護の閉塞感に気づかなかったわたし。 わたしの想像力が足りなか...
アレクサンダーテクニークと野口体操。 連休も後半になって、やっ...
江戸時代にもディベート! ずっとやる気が出ないなぁ...
俳句作りたいです。 朝から曇り。どんより重い...
『腸と脳』おすすめ。 エムラン・メイヤー 『...